2014年度(161件)
|
2013年度(172件)
|
2012年度(172件)
|
2011年度(164件)
2010年度(171件)
|
2009年度(192件)
|
2008年度(186件)
|
2007年度(188件)
2006年度(201件)
|
2005年度(203件)
|
2004年度(190件)
|
2003年度(111件)
2002年度(79件)
|
2001年度(2件)
|
2000年度(11件)
<<前のページへ
次のページへ>>
モデル事例 2014年度
1
2
3
4
5
6
7
働く広場
1
雇用マニュアル・事例等
1
事業所名
テーマ
事業内容
規模
障害
所在地
キーワード検索結果
株式会社日研環境サービス
障害者の雇用と定着支援に全力を注ぐ企業
清掃、オフィスビルフロアサービス
51人~100人
肢体
知的
精神
発達
岡山県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯、障害者雇用を促進するためには
・
取組の内容
・
今後の展望
シマネ益田電子株式会社
現場の理解と個性を活かした職場配置
半導体製品開発・設計、組立、検査
101人~300人
肢体
精神
発達
島根県
・
事業所の概要、 障害者雇用の経緯
・
取組の内容
・
取組の効果、今後の課題と展望
オリックス・ゴルフ・マネジメント合同会社 浜田ゴルフリンクス
相互理解でより良い職場定着を目指す
ゴルフ場運営
50人以下
知的
発達
島根県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯
・
取組の内容
・
取組の効果
・
今後の展望と課題
株式会社ウシオ
地域一番店を支える仲間たち ~障害者と共にあゆむ~
小売業・スーパーマーケット
301人~500人
視覚
肢体
内部
知的
精神
発達
島根県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯
・
取組の内容
・
取組の効果、今後の展望と課題
日清医療食品株式会社 ヘルスケアフードサービスセンター米子
障がい者雇用の積極的な取組と環境づくり
給食の受託業務・医療福祉関係に提供する食品製造
51人~100人
知的
精神
鳥取県
・
事業所の概要
・
障がい者雇用の経緯
・
障がい者雇用の取組
・
今後の展望
株式会社皆生グランドホテル
宿泊業における障がい者の雇用**障がい者と高年齢者の共生空間事例
宿泊業
101人~300人
肢体
内部
知的
鳥取県
・
事業所の概要
・
障がい者雇用の経緯
・
取組の内容と効果
・
今後の展望と課題
日ノ丸西濃運輸株式会社
障害度合に配慮した仕事づくり、環境づくりの事例
貨物自動車運送業、貨物運送取扱事業、損害保険代理業、産直品その他販売事業、倉庫業、一般廃棄物収集運搬
501人~1,000人
肢体
内部
知的
鳥取県
・
事業所の概要と障害者雇用の経緯と背景
・
取組みの内容と効果
・
今後の展望と課題
・
障害者雇用のまとめ
カドヤ株式会社
障害者雇用推進に「戦力化」という目線で取り組む
建築資材、家具木工資材製造業
51人~100人
知的
和歌山県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯、背景
・
取組の内容
・
就業以外のフォロー、今後の課題と展望
株式会社玉林園
「声かけ」が基本! 自然体での障害者雇用の維持・向上を目指す
緑茶製造・卸・販売事業、全国卸事業、飲食店事業、食品製造事業、茶道具販売
101人~300人
肢体
内部
知的
和歌山県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯、背景
・
取組の内容
・
自然体での障害者雇用の維持・向上が、職場の風土を特色づける
・
今後の課題と展望
社会福祉法人紀伊松風苑
障害者雇用により、「点ではなく線となって」付加価値のある雇用展開へ
介護事業
101人~300人
内部
知的
精神
発達
和歌山県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯、背景
・
取組の内容
・
障害者の将来的な処遇と職場の意識変化
・
今後の課題と展望
特定非営利活動法人Msねっと
ひとりでも多くの人が自分の力で自分らしく生きるために
障害福祉サービス事業、障害児通所支援事業、子育て支援事業
51人~100人
知的
精神
発達
奈良県
・
事業所の概要と障害者雇用の経緯
・
仕事の内容
・
今後の展望と課題
公益財団法人天理よろづ相談所 天理よろづ相談所病院
雇用指導官の熱心な指導と助言を得て雇用を進めた事例
医療業
1,001人以上
肢体
内部
知的
精神
奈良県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯
・
取組事例とその内容
・
今後の課題と展望
株式会社アドバンス マクドナルド165桜井店
ハローワーク・障害者職業センターと三位一体で取り組んだ障害者雇用
ハンバーガーの製造・販売及びその他付帯業務
51人~100人
肢体
知的
精神
奈良県
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯
・
取組の内容
・
取組の効果、まとめ
白鶴酒造株式会社
障害者雇用の転換点
清酒・リキュール類等の製造・販売、ワインの輸入販売、化粧品の販売等
501人~1,000人
聴覚
肢体
内部
知的
兵庫県
・
会社概要と障害者雇用の経緯
・
雇用障害者の紹介
・
障害者雇用の今後の取組
タキゲン製造株式会社 神戸支店
地域の就労移行支援事業所との連携で、速やかに業務に適した人材の雇用を実現した例
産業用金物の設計・製造・販売
50人以下
発達
兵庫県
・
事業所の概要と障害者雇用の経緯
・
初めての採用に向けて
・
雇用の継続を見据えて
株式会社ココカラファイン ヘルスケア ライフォート六甲店
雇用後の支援を細やかにすることで勤続をめざす
ドラッグストア、調剤薬局事業
50人以下
発達
兵庫県
・
事業所の概要、障がい者雇用の経緯
・
店舗での障がい者雇用の取組
・
今後の雇用計画
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立急性期・総合医療センター
支援機関と連携しながら定着を進め、新たな職域を開拓して質の高い医療を提供
急性期医療、専門医療、高度医療センター、障害者医療・リハビリテーション医療等
1,001人以上
聴覚
肢体
内部
知的
精神
大阪府
・
事業所の概要
・
障害者雇用の経緯と取組
・
新たな取組
・
今後の展開
フジアルテスタッフサポートセンター株式会社
精神障害者・発達障害者を多数雇用し、障害のある人もない人も「共生」できる会社を目指す
データ入力サービス、スキャニングサービス事業など
50人以下
聴覚
肢体
内部
精神
発達
大阪府
・
事業所の概要、障害者雇用の経緯と沿革、会社の特徴
・
会社の取組
・
外部機関との連携
・
今後の展望
株式会社あしすと阪急阪神
無限の可能性への挑戦(知的障害者を中心とした雇用拡大)
清掃業務、印刷業務、メール集配業務、特定信書便業務、ヘルスキーパー業務 他
101人~300人
視覚
肢体
内部
知的
精神
発達
大阪府
・
事業所の概要・障害者雇用の経緯
・
取組内容
・
今後の課題
・
おわりに
社会福祉法人恩賜財団済生会大阪府済生会中津医療福祉センター
~支援機関との連携による医療機関での障害者雇用の推進~
総合病院および関連福祉・介護諸施設
1,001人以上
視覚
聴覚
肢体
内部
知的
精神
大阪府
・
はじめに、事業所の概要
・
障害者雇用の契機、知的障害者の雇用について
・
現場の理解
・
今後について
モデル事例 2014年度
1
2
3
4
5
6
7
働く広場
1
雇用マニュアル・事例等
1
<<前のページへ
次のページへ>>
2014年度(161件)
|
2013年度(172件)
|
2012年度(172件)
|
2011年度(164件)
2010年度(171件)
|
2009年度(192件)
|
2008年度(186件)
|
2007年度(188件)
2006年度(201件)
|
2005年度(203件)
|
2004年度(190件)
|
2003年度(111件)
2002年度(79件)
|
2001年度(2件)
|
2000年度(11件)